原水爆禁止国民平和大行進2008年07月01日 18時02分51秒

原水爆禁止国民平和大行進
2008年原水爆禁止国民平和大行進に
参加してきました。

本日のコースは
筑西市・結城市・八千代町・古河市

朝8:30の下館駅を皮切りに
筑西市関城支所→結城市→八千代町→古河市三和庁舎
→古河市(総和庁舎)→古河駅前→古河庁舎。

雨に降られなくて良かった~ とも思いましたが、
梅雨の中休みの今日は、特別暑かった。

それほど沢山の距離を歩いた訳ではありませんが、
日頃の運動不足がたたって
少々疲れました・・・。

9条バッジ2008年07月01日 18時19分02秒

9条バッジ
「核兵器のない世界」を訴え、
2008年原水爆禁止国民平和大行進は5月6日、
北海道・礼文島と東京・夢の島からスタートしました。

今年50周年を迎えた平和行進は、
毎年十万人が参加する国民的行動です。

古河庁舎前の集会の画像で
横断幕の中心にいらっしゃる
たすきをかけている女性は
通し行進の森さんです。

本日のスタート地点、下館から
1日通して参加したのは
女性ではわたし1人だったため、
お持ちになっていた9条バッジを
『記念に・・・』と下さいました。

憲法九条は日本の宝です。

平和な日本を・・・そして、
戦争の無い未来を・・・
世界中の子どもたちのために
わたし達大人が責任を持って
創っていきましょう。

たなばた?!2008年07月02日 18時29分08秒

短冊
7月6日、茨城県立総和高等学校に於いて
第48回茨城県母親大会が開催されます。

母親大会では毎年、ひとりひとりの願いを
書き綴った色とりどりの「要求カード」を沢山集め、
それを大きな模造紙や壁に貼り、
全体会の会場を飾ります。

今年は開催日が七夕の前日なので、
カードを短冊にして、お飾りと一緒に笹の葉に付け、
体育館を飾ろうと、準備を進めています。

中学生の女の子2人に短冊をそれぞれ一枚ずつ
「母親大会の会場に飾るから、願い事を書いてね」と渡しました。

「何を書けば良いの?」

七夕だから、願い事だよ。

「他の人は何て書いてる?」

そうね・・・平和な世の中になりますように。とか
戦争がなくなりますように。とか
農業が続けられますように。とか
子どもが元気で育ちますように。とか・・・
何でも良いんだよ。

「わかった」・・・

今の中学生や高校生の女の子のペンケースを見たことがありますか?
お化粧道具を入れておくような大きな布のケースに、
ボールペンやサインペン、シャーペンなどが20本位入っているんです。

その中からカラーボールペンを選んで

1人は「何て書けばいい?」とくり返し聞き、
例に挙げられた言葉の中から考えて書き始めました。

もうひとりは・・・

「出来たっ!」

あっという間に書き上げた言葉を見て
思わず笑ってしまいました。

これは七夕のお願いじゃなくて、スローガンじゃないの?

「願いだよ。みんなこう思ってるよ。」

確かにそうですけど・・・

こんな事を中学生の女の子が
七夕の短冊に書かなきゃならないような世の中って
やっぱりおかしいですよね

心機一転?2008年07月03日 12時05分24秒

新しいつばめの巣
先月子つばめが巣立った巣・・・の近くに、
数日前から新しい巣が作られ始めた。

何故場所を変えたの???

もしかして違うつばめかなぁ。
でも、わざわざこんなに近くにつくるものなんだろうか。

なんだかちょっと不器用な感じに、
巣がゆがんでいる。

毎日々々休むことなく、
泥や枝を運んできては
一生懸命作っている。

他より形良く作ろうとか、
誰かに褒められようとか、
ひと儲けしようとか

そんなこと考えていないから
けなげに見えるんだろうな。

心機一転じゃなくて新規一転・・・かな

作成中2008年07月04日 12時17分11秒

つばめの巣
材料はどこから運んでくるのでしょう。